途中からレベル上げが難しくなるステクロ。
レベリングで一番肝要になってるくるが『星の亀裂』の周回だと思いますが、どこも必要となるスタミナは共通。
ならば、どこも経験値効率は一緒?
それとも、後半のステージのほうが優遇されるのでしょうか?
調べてみました!
『星の亀裂』の各ステージ(普通)の獲得経験値比較
難易度普通を比較してみたところ、以下のような結果となりました。
ステージ名 | 推奨Lv | 獲得経験値 | 推測経験値 |
クランドル | 10 | 149,864 | 118,940 |
マジック城 | 24 | 149,864 | 118,940 |
霞の空洞 | 25 | 149,864 | 118,940 |
戦士の村 | 34 | 149,864 | 118,940 |
デスフロンティア | 35 | 149,864 | 118,940 |
結果、どこのステージも経験値効率は一緒ということが判明しました!
ということは、レベリングだけを考えるのであれば、無理に高難易度のステージを周回する必要はないということになりますね!
どこのステージを周回するのがいい?
恐らく各ステージはドロップアイテムで差別化を図ってると思われます。
自分の欲しいドロップアイテムの出るステージを周回すればよいのではないでしょうか。
また、もしかしたらドロップ確率にも多少の差があるかもしれません。
これはかなり骨が折れそうですが、機会があれば調べてみたいと思います!
コメント
[…] […]