第2章からは、モンスターがドロップするようになります。
凸数を稼ぐには周回が必須となりますが、ドロップ率はどの程度のものなのでしょうか?
調べてみました。
第2章1話の経験値、ドロップ効率
消費スタミナ | 経験値 | 経験値効率 |
3 | 49 | 16.3 |
周回数 | 20 | |
モンスター名 | ドロップ数 | ドロップ確率 |
いっかくウサギ | 1 | 5.0% |
ドラキー | 4 | 20.0% |
スライム | 3 | 15.0% |
上記のとおりの結果となりました。
周回数が少ないので信ぴょう性はあまり高くないかもしれませんが、若干、ドラキーのドロップ率が高いのかもしれません。
ドラキーを狙うなら周回アリなのでしょうか!