基地の施設をレベル3(宿舎はレベル4)にするために必要な上級補強材を作るために必要な素材 である上級炭素材が確定入手できるSK-4。
なんとか☆3クリアできたので、キャラクターと配置について解説したいと思います!
参考になれば幸いです!
使用オペレーター
(©Hypergryph Co.,Ltd. All Rights Reserved. 2018 Yostar, Inc. All Rights Reserved.)
ご覧のとおりです。シラユキとプリュム、ファイヤーウォッチは使いません。
大事なのは術師です。
特に、ラヴァは必要かと思います!
解説
①まず最初に、時間コスト回復タイプの先鋒を設置します。
(©Hypergryph Co.,Ltd. All Rights Reserved. 2018 Yostar, Inc. All Rights Reserved.)
②コストが溜まったら、下に重装を設置。
(©Hypergryph Co.,Ltd. All Rights Reserved. 2018 Yostar, Inc. All Rights Reserved.)
③コストが溜まったら、画像の一にラヴァ(右向き)を設置。
(©Hypergryph Co.,Ltd. All Rights Reserved. 2018 Yostar, Inc. All Rights Reserved.)
④ラヴァだけだと火力が足りず、重装をスルーされてしまうので、一体後ろに設置。
(攻撃が前2マスのキャラがいいと思います。フロストリーフは非常に優秀!)
(©Hypergryph Co.,Ltd. All Rights Reserved. 2018 Yostar, Inc. All Rights Reserved.)
⑤コストが溜まったら、術師を先鋒の下に、上向きで設置。
(©Hypergryph Co.,Ltd. All Rights Reserved. 2018 Yostar, Inc. All Rights Reserved.)
⑥回復を設置。ナイチンゲール、パフューマーなど、後ろにも範囲があり、複数同時回復できる治療キャラが必須だと思います。
(©Hypergryph Co.,Ltd. All Rights Reserved. 2018 Yostar, Inc. All Rights Reserved.)
⑦火力として、空いたスペースに術師を右向きで設置。
(©Hypergryph Co.,Ltd. All Rights Reserved. 2018 Yostar, Inc. All Rights Reserved.)
⑧この配置だけで結構敵を削るので、しばし静観。下段メランサの位置に、適当に火力を設置。
(©Hypergryph Co.,Ltd. All Rights Reserved. 2018 Yostar, Inc. All Rights Reserved.)
⑨あとは上を残すだけ。設置していた先鋒が抜かれる場合はどこかで重装に変更するか、後ろにも重装を設置しておけば、あとは術師がなんとかしてくれます。
(©Hypergryph Co.,Ltd. All Rights Reserved. 2018 Yostar, Inc. All Rights Reserved.)
まとめ
いかがでしょうか?
資源確保・SK-4がクリアできるようになると、基地の育成が更にできるようになるので、早めにクリアし、上級炭素材を集めることをおすすめします!
そうしないと、毎日のドローンが無駄になってしまいますしね!
参考になれば幸いです!