昇進などの際にそれなりの頻度で要求されるRMA70-12。
果たして、どこのステージを周回すると効率よく集めることができるのでしょうか?
はたまた、同じ確率に設定されているのでしょうか?
少しですが、検証してみました!
それぞれのステージの周回結果まとめ
ステージ名 | 消費理性 | RMA70-12獲得率 | 1理性あたりの期待値 | 備考 |
2-10 | 15 | 約50% | 約0.03個 | |
4-9 | 21 | 約20% | 約0.01個 | RMA70-24のドロップが狙える |
5-9 | 18 | 約40% | 約0.02個 |
すべて、20周した結果となっております。
(具体的な数字、ドロップ内容は以下をご確認ください)
たかだか20周の結果なので、信憑性は低いかもしれませんが、『2-10』のドロップ効率が『4-9』を下回る可能性は低いと思われます(よくて同じくらいの確率?)
仮に、ドロップ確率が同じなのだとすれば、消費理性の少ない『2-10』のほうが、RMA70-12を集めるためには一番効率の良いステージ、ということになるのではないでしょうか。
ただ、『4-9』は低い確率(5%程度と推測)でRMA70-24がドロップするので、そちらも見つつ周回したい、というのであれば『4-9』になるのかもしれませんが、個人的には『2-10』周回が一番なのかなぁ、と思っております。
『5-9』は難易度の割にその他ドロップも大したことなかったりするので、あまりオススメはしません。
まとめ
参考になれば幸いです!