オペレーターのレベルを上げるのに必要になる作戦記録。
物資調達の戦術演習は作戦記録収集に特化したステージとなっておりますが、
LS-5とLS-4、どちらが効率的なのでしょうか?
普通に考えれば難易度の高いLS-5なのですが、どうも体感的にLS-4のほうが良い気が……。
調べて比較してみました!
LS-5の周回結果
回数 | 入門作成記録 | 初級作戦記録 | 中級作戦記録 | 上級作戦記録 | 合計経験値 |
1回目 | 0枚 | 1枚 | 1枚 | 3枚 | 7,400 |
2回目 | 0枚 | 1枚 | 1枚 | 3枚 | 7,400 |
3回目 | 0枚 | 1枚 | 1枚 | 3枚 | 7,400 |
4回目 | 0枚 | 1枚 | 1枚 | 3枚 | 7,400 |
5回目 | 0枚 | 1枚 | 1枚 | 3枚 | 7,400 |
6回目 | 0枚 | 1枚 | 1枚 | 3枚 | 7,400 |
7回目 | 0枚 | 1枚 | 1枚 | 3枚 | 7,400 |
8回目 | 0枚 | 1枚 | 1枚 | 3枚 | 7,400 |
9回目 | 0枚 | 1枚 | 1枚 | 3枚 | 7,400 |
10回目 | 0枚 | 1枚 | 1枚 | 3枚 | 7,400 |
10回周回しましたが、すべて同じ報酬結果となりました!
必要理性が30なので、LS-5の1理性あたりの獲得経験値は約246.6のようです!
LS-4の周回結果
回数 | 入門作成記録 | 初級作戦記録 | 中級作戦記録 | 上級作戦記録 | 合計経験値 |
1回目 | 3枚 | 3枚 | 2枚 | 1枚 | 5,800 |
2回目 | 2枚 | 3枚 | 2枚 | 1枚 | 5,600 |
3回目 | 1枚 | 4枚 | 2枚 | 1枚 | 5,800 |
4回目 | 2枚 | 4枚 | 2枚 | 1枚 | 6,000 |
5回目 | 2枚 | 3枚 | 2枚 | 1枚 | 5,600 |
6回目 | 2枚 | 3枚 | 2枚 | 1枚 | 5,600 |
7回目 | 3枚 | 2枚 | 3枚 | 1枚 | 6,400 |
8回目 | 1枚 | 2枚 | 3枚 | 1枚 | 6,000 |
9回目 | 3枚 | 4枚 | 2枚 | 1枚 | 6,200 |
10回目 | 2枚 | 3枚 | 2枚 | 1枚 | 5,600 |
LS-5とはうってかわり、LS-4は報酬にかなりばらつきがあるようですね!
この10回の平均値から1理性あたりの経験値効率を計算しますと……
58,600(10回の合計獲得経験値)÷10回÷25(必要理性)≒234.4
よって、LS-4の1理性あたりの獲得経験値は約234.4のようです!
ただ、LS-4は報酬に結構バラつきがあるので、正確な期待値はもっと試行回数を増やさないとわからないと思います(今回の集計にはないですが、7,200も確認したことがあります)
まとめ
以上です!
参考になれば幸いです!
コメント
[…] […]