物語を進める上での基礎であるキャラのレベリング。
そのために必要な「作戦記録」ですが、どこで集めるのが良いのでしょうか?
作戦周回での取得効率
取得した作戦記録を以下にあてはめ、獲得経験値を計算し、効率を求めます。
作戦記録 | 獲得経験値 |
入門作戦記録 | 200 |
初級作戦記録 | 400 |
中級作戦記録 | 1,000 |
上級作戦記録 | 2,000 |
物語
作戦記録が報酬となっているオペレーションのコスパは以下のとおりです。
オペレーション | 必要理性 | 獲得経験値(1理性あたり) | 名声(1理性あたり) | 龍門幣(1理性あたり) | その他 |
0-10 | 6 | 800(133.3) | 72(12) | 72(12) | |
S2-3 | 9 | 1,200~1,400 (133.3~155.5) | 108(12) | 108(12) | |
S2-10 | 12 | 1,800~2,000 (150~166.6) | 144(12) | 144(12) | |
3-5 | 15 | 2,400(160) | 180(12) | 180(12) | |
4-3 | 18 | 2,000~4,000( 111.1~222.2) | 216(12) | 216(12) | |
S4-9 | 21 | 3,000~4,000 (142.8~190.4) | 252(12) | 252(12) | |
S5-4 | 18 | 1,000(55.5) | 216(12) | 216(12) | 初級糖原1個確定ドロップ |
※すべて、完全クリア(獲得名声&龍門幣1.2倍)で計算。
基本的にどちらも効率は同じようですが、「S2-3」にあっては、たまに通常報酬で入門作戦記録が6枚出ることがあるので、少しだけ効率がよさそうです。
基本的には、難易度の高いステージのほうが報酬はよくなるようですね!
「0-10」、「3-5」に関してはバラつきが確認できませんでしたが、おそらく200ほどの上方へのずれがあると思われます!
「4-3」については、ドロップ素材のことも踏まえると、戦術演習LS-3の上位互換ともいえる経験値効率のようです!
→2.2.2訂正。「4-3」は報酬に結構バラつきがあるようです。
「S4-9」もあまり良い報酬効率ではないため、レベリングだけを考える場合、やはり物資調達・戦術演習のほうが効率的なようです!
「S5-4」は経験値効率こそ悪いですが、初級糖原1個が確定ドロップするため、糖原集めをしながらレベリングができるステージとなってます!
物資調達(戦術演習)
オペレーション | 必要理性 | 獲得経験値(1理性あたり) | 名声(1理性あたり) | 龍門幣(1理性あたり) | その他 |
LS-1 | 10 | 1,400 ~1,800 (140 ~ 180) | 120(12) | 120(12) | |
LS-2 | 15 | 2,600~3,000 (173.3~200) | 180(12) | 180(12) | |
LS-3 | 20 | 4,200~4,400 (210~220) | 240(12) | 240(12) | |
LS-4 | 25 | 4,800~7,200 (192~288) | 300(12) | 300(12) | |
LS-5 | 30 | 7400(246.6) | 360(12) | 360(12) |
※すべて、完全クリア(獲得名声&龍門幣1.2倍)で計算。
ほかの物資調達とは違い、戦術演習は常時開催されています。
(現在、戦術演習の最終ステージはLS-5(R2.1.26現在))
ドロップする作戦記録の数にバラつきがあるようですが、物語よりは効率が良いみたいです!
LS-4は結構バラつきがあるみたいですね。中級作戦記録のランダムドロップが大きな要因のようです。
LS-5は4回周回した結果、すべて獲得経験値7,400でした(初級1枚、中級1枚、上級3枚)
もしかしたら、LS-4のほうがバラつきはありますが、理性に対する期待値は多かったりするのでしょうか?
複数回周回してみました! よければこちらもご覧ください!

また、LS-4とLS-5のクリア方法については以下を参考にしてください!