報酬は大して魅力的ではありませんが、一度だけ純正源石が手に入りますので、周回クリアのことは考えず、☆3クリアだけを目指しました!
参考になれば幸いです!
使用オペレーター
(©Hypergryph Co.,Ltd. All Rights Reserved. 2018 Yostar, Inc. All Rights Reserved.)
特に必須というオペレーターはいないと思います!
遠距離オペレーターのコストが3倍になっているので、低コストで高火力の狙撃・術師がいると安定すると思います!
解説
①まず最初に、下記の位置に先鋒を設置。
(©Hypergryph Co.,Ltd. All Rights Reserved. 2018 Yostar, Inc. All Rights Reserved.)
②狙撃と術師を待っていると敵に突破されるので、先に重装で上を守ります。
それなりに火力の出せる重装が望ましいです。
(©Hypergryph Co.,Ltd. All Rights Reserved. 2018 Yostar, Inc. All Rights Reserved.)
③コストが溜まり次第、狙撃か術師を左向きで配置。
この前後に先鋒が抜かれてしまう場合は、レベル上げなどで調整する必要があります。
(©Hypergryph Co.,Ltd. All Rights Reserved. 2018 Yostar, Inc. All Rights Reserved.)
④コストが溜まったらすぐに狙撃か術師を左向き設置。
(©Hypergryph Co.,Ltd. All Rights Reserved. 2018 Yostar, Inc. All Rights Reserved.)
⑤ナイチンゲールやパヒューマーなどの前後に回復範囲を持つ治療オペレーターで先鋒と重装を保護。
(©Hypergryph Co.,Ltd. All Rights Reserved. 2018 Yostar, Inc. All Rights Reserved.)
⑥狙撃などの広範囲遠距離オペレーターを左向きに設置。
(画像でいうアドナキエル)
(©Hypergryph Co.,Ltd. All Rights Reserved. 2018 Yostar, Inc. All Rights Reserved.)
⑦⑥までの配置でクリアできることもありますが、配置数に余裕があるので、あとは適当に近距離オペレーターを上部に配置して、重装が抜かれないように調整すればクリアです!
(©Hypergryph Co.,Ltd. All Rights Reserved. 2018 Yostar, Inc. All Rights Reserved.)
まとめ
いかがでしょうか?
周回するステージではないので、無理やりにでも一度だけ☆3を取れば十分だと思います!
参考になれば幸いです!
コメント
[…] […]