☆3オペレーターのみでクリアできました!
以下、解説です!]
使用オペレーター
(©Hypergryph Co.,Ltd. All Rights Reserved. 2018 Yostar, Inc. All Rights Reserved.)
上記のとおり、☆3オペレーターだけでクリアできます。
(全て昇進1のレベルマックス、スキルマックス)
上級糖原、中級糖原のドロップするステージなので、是非☆3クリアをして周回できるようにしておきましょう!
解説
①まず最初に、下記の位置にフェンを設置。
(©Hypergryph Co.,Ltd. All Rights Reserved. 2018 Yostar, Inc. All Rights Reserved.)
②次に、プリュムを右向き設置。
(©Hypergryph Co.,Ltd. All Rights Reserved. 2018 Yostar, Inc. All Rights Reserved.)
③次いで、クルースを左向き設置。
(©Hypergryph Co.,Ltd. All Rights Reserved. 2018 Yostar, Inc. All Rights Reserved.)
④続けてアドナキエルを左向き設置。
これで序盤を切り抜けます。
(©Hypergryph Co.,Ltd. All Rights Reserved. 2018 Yostar, Inc. All Rights Reserved.)
⑤上から突っ込んでくる切り込み兵に対応するため、コストが溜まり次第すぐにカタパルトを左向き設置。
(©Hypergryph Co.,Ltd. All Rights Reserved. 2018 Yostar, Inc. All Rights Reserved.)
⑥切り込み兵を止めるため、ポプカルを左向き設置(メランサでもいいのかも?)
基本的に、上からの切り込み兵はカタパルト、ポプカル、クルースの攻撃でしのぎます。
(ただし、ポプカルは昇進1レベルマックスの必要あり? HP的にぎりぎりの戦いになります)
(©Hypergryph Co.,Ltd. All Rights Reserved. 2018 Yostar, Inc. All Rights Reserved.)
⑦スチュワードを下記の位置に上向き設置。後半の特戦術師、凶悪伐採者に備えます。
(©Hypergryph Co.,Ltd. All Rights Reserved. 2018 Yostar, Inc. All Rights Reserved.)
⑧プリュム、スチュワード、アドナキエルが特戦術師の攻撃で削られてしまうので、スポットのスキルで回復させる必要があるため、下記の位置に上向き設置。
(スキル発動は、最初の特戦術師の猛攻がひとしきり終わった後です)
(©Hypergryph Co.,Ltd. All Rights Reserved. 2018 Yostar, Inc. All Rights Reserved.)
⑨切り込み兵が突っ込んでくる頃に、フェンを重装(カーディ、ビーグル)に変更。
(©Hypergryph Co.,Ltd. All Rights Reserved. 2018 Yostar, Inc. All Rights Reserved.)
⑨しばらく見守ると、プリュムが落とされてしまうと思うので、すかさず重装(カーディかビーグル)に差し替え。
これでクリア可能です!
(©Hypergryph Co.,Ltd. All Rights Reserved. 2018 Yostar, Inc. All Rights Reserved.)
まとめ
いかがでしたでしょうか?
やってみた感想として、上からの切り込み兵の対処が難しかったように感じます(特に後半の猛攻)
ポプカルのスキルは敵の猛攻に合わせて発動できるよう、タイミングを調整しておくと、少し安定するのかな、と感じました。
ただ、すべてレベルマックス、スキルマックスであれば、上述の配置でクリアは可能だと思います!
参考になれば幸いです!